保険適用の施術範囲について


目次:

 

・健康保険の適用範囲は?

 

・保険適用外の施術にはどのようなものがあるのですか?

 

・保険適用外の施術を受けた場合の費用はどれくらいですか?

 


健康保険の適用範囲は?

 

柔道整復師による捻挫・打撲・挫傷・脱臼・骨折の回復を図る施術に対して適用されます。

健康保険が適用されるのは、これらの原因のある急性外傷に限定されており、慢性症状や肉体疲労は保険適用外となりますのでご注意ください。

 

→(参考)厚生労働省HP 柔道整復師の施術を受けられる方へ 

 

保険適用外の施術にはどのようなものがあるのですか?

 

施術所によって様々ですが、当院では①ソーマダイン、②骨格調整、③ボディケアコース、④ボディコントロールコースがあります。

保険適用の施術の際には原則①と②がご利用頂けます。

事前にご予約いただければ③④もご利用頂けます。

 

保険適用外の施術を受けた場合の費用はどれくらいですか?

 

当院での保険適用外施術の場合は、

①ソーマダインは2200円

②骨格調整1100円

となっています。

その他のボディケアコースはメニュー一覧をご覧ください。